母校の沿革

直方南高女
明治41年 4月 1日 直方町外11ヶ町村組合直方女子実業補習学校を直方高等小学校(東殿町所在)に併置。
4月 12日 開校式挙行
大正 9年 4月 1日 同校を廃止し、実業学校令による直方町立直方実業女学校設立(学校組合は解散)
大正11年 4月 1日 直方高等小学校より分離独立。所在地は従前通り(直方高等小学校廃止により)
大正13年 4月 7日 同校を県営に移管。校名を福岡県立直方実業女学校と改称。
大正14年 4月 1日 校名を福岡県直方実業女学校と改称。
大正15年 4月 1日 本科の修業年限を1部(尋常小学校卒)4ヶ年、2部(高等小学校卒)2ヶ年とする。
昭和 2年 3月 下老良の校舎(現直方市民会舘)に移転。
7月 校舎の全面完成
昭和 5年 3月 1日 校名を福岡県直方高等実業女学校と改称。
昭和14年 4月 1日 同校を廃止し、高等女学校令による福岡県直方南高等女学校設立。
直方家庭寮を設立。
昭和20年 3月 1日 直方家庭寮廃止。
昭和21年 4月 1日 福岡県直方南高等女学校専攻科設立。
尚、大正13年度より15年度までと、昭和6年度より7年度にかけて専攻科が
設けられていた。(卒業生台帳による)
昭和22年 3月 31日 同校専攻科廃止。
昭和23年 4月 1日 学制改革により福岡県立直方東陵高等学校と改称。
昭和23年 6月 1日 定時制、普通科を設置。同年8月25日開校。

直方商業
大正 9年 11月 筑豊高等簿記学校設立 (創立者兼校長 武野正之)
12月 校舎を鞍手郡農会乾繭所(現直方北小学校北側の通りに所在)内に設け、修業年限
を1ヶ年(高等小学校卒)とし、授業を開始。
大正14年  9月 校名を福岡県直方経理学校と改称し、校舎を直方町新町西区(現新町六区公民館
隣りの位置)に新築移転。
昭和 2年  3月  3日 福岡県直方商業専修学校設立 (設立代表者 清水嘉三太)
修業年限を3ヶ年(高等小学校卒)とする。
昭和 4年  2月 20日 山部(現直方西小学校の地)に校舎建築着工。
修業年限を3ヶ年(尋常小学校卒)と2ヶ年(高等小学校卒)に変更。
昭和 5年 4月 山部の新校舎にて授業開始。
昭和 7年 1月 25日 実業学校令による商業学校(乙種)を設立。
校名を文部省認定福岡県直方商業学校とし、修業年限を第1本科3ヶ年(尋常小学校卒)、
第2本科2ヶ年(高等小学校卒)とする。
昭和10年 2月 5日 財団法人直方商業学校(甲種)設立、修業年限を第1本科5ヶ年、第2本科3ヶ年とする。
昭和16年 4月 1日 財団法人を解散し、同校を直方市営とする。校名を直方市立商業学校とする。
昭和19年 4月 1日 直方南業を市立直方工業学校と改称。
昭和21年 3月 31日 直方工業学校の廃止(直商の復活)
昭和23年 4月 1日 学校改革により直方市直方商業高等学校と改称。
昭和23年 6月 福岡県立直方東陵高等学校定時制課程設置。普通科1学級として発足。

筑豊高校
昭和24年 3月 31日 福岡県立直方東陵高等学校兼直方市立直方商業高等学校長に清永哲治就任。
5月 30日 直方市直方商業高等学校県立に移管し、直方東陵高等学校に統合。
8月 31日 校名を福岡県立筑豊高等学校と改称。
商業・家庭技芸・普通(25年度限り)の3課程を設置。
昭和24年 校章制定。
昭和25年 2月  1日 定時制に商業科課程を設置。
昭和25年 生徒会発足。
家庭クラブ発足…女子制服を制定。
2学期制 90分授業実施。旧直方商業にても授業を行う。
12月 15日 図書館落成。
昭和26年 応援歌完成。
昭和27年 3月  1日 校歌制定。校旗作成。
4月  1日 5月30日を開校記念日とする。
3学期制復活
昭和29年 3月 26日 講堂兼体育館落成。
昭和33年 12月 12日 校舎移転の件初めて運営委員会にかかる。
昭和34年 10月 30日 統合10周年記念式典挙行。
昭和37年 3月 31日 定時制普通科を廃止。(昭和35.3募集停止)
昭和37年 11月  2日 植木に新校舎建設着工。
昭和38年 4月  1日 商業科1学級増設。
昭和39年 4月  1日 家政科1学級増設。
9月  1日 第1学年、新校舎(植木)に移転。
昭和40年 4月  7日 旧校舎最後の入学式、新1年の商業科は旧校舎、家庭科は新校舎で授業を行う。
9月  1日 1年生全員、新校舎に移転(3年のみ旧校舎)
昭和41年 3月  1日 旧校舎最後の卒業式。
3月 26日 新校舎建設工事竣工につき、全校新校舎に移転。
10月 8日 新築移転記念塔除幕式。
10月 28日 新校舎落成式挙行。
昭和42年 3月  1日 新築校舎最初の卒業式。
昭和43年 3月  1日 直方3中を借用しての卒業式。
7月 30日 体育館兼講堂竣工。
昭和47年 6月 30日 図書館及び視聴覚教室竣工(従前は現在の会議室を図書館にしていた)
12月 24日 プール竣工。
昭和48年 4月 1日 商業科5学級のうち1学級を事務科に転換。
昭和49年 2月 28日 超小型電子計算機設置
昭和53年 2月  1日 事務科教棟竣工。
11月 25日 食堂竣工。
昭和54年 1月 26日 食堂営業開始。
10月 20日 創立70周年記念式典挙行。
昭和55年 9月 30日 被服室、家庭経営室(4階)増築。
昭和60年 3月 3日 定時制閉校。(昭和56・3募集停止)
昭和61年 3月 24日 小型電子計算機(端末機としてパソコン4台)更新。
昭和62年 3月 25日 多目的コート竣工。
昭和63年 3月 30日 食物実習室竣工。
8月 1日 ワープロ(ネットワーク)24台導入。
10月 8日 創立80周年記念式典挙行。
12月 28日 パソコン24台導入。
平成元年 1月 12日 小会議室・応接室・生徒指導室・カウンセラー室完成。
平成 2年 2月 1日 体育館改修工事完了。
4月 1日 事務科(1学級)を情報処理科(1学級)に転換。
平成 3年 3月 29日 創立80周年記念事業校訓碑除幕式。
4月 1日 平成3年度入学生から、情報処理科(2学級)、商業科(3学級)
家政科(2学絞)となり、被服科は募集停止。
平成 4年 3月 31日 パソコン24台増設。
10月 14日 本館屋上パラペット改修工事完了。
12月 17日 本館北側外壁剥離落下防止工事完了。
平成 5年 1月 21日 自転車置場増設工事竣工。
国旗等掲揚台移設工事竣工。
3月 25日 正門・外柵工事竣工。
3月 31日 正門スロープ舗装工事完了。
本館非常階段補修及び塗装工事完了。
4月 1日 5年度入学生から1学級42名。
12月 10日 データ通信実習装置設置。
平成 6年 4月 1日 6年度入学生から1学級41名。
推薦入学、商業科・家政科実施。
7年度入学生から、商業科(2学級)
情報処理科(2学級)・家政科(2学級)・の6学級となり、1学級40名。
平成 8年 3月 28日 家庭科総合実習棟内部改造(多目的教室・家庭経営総合実習室}竣工。
パソコン44台を設置〔第3・第4パソコン教室)。
平成10年 3月 30日 商業実践用POSシステム実習装置導入。
3月 31日 県有施設緑化事業により「パーゴラ」設置。
10月 3日 創立90周年式典挙行。
平成12年 3月 22日 弓道場落成記念式典挙行。
9月 1日 パソコン42台増設 (第5パソコン教室)。
平成13年 4月 1日 13年度入学生から、家政科1学級となる。
9月 1日 機械警備へ移行。
9月 17日 インターアクトクラブ認証伝達式
平成15年 4月 1日 学科名変更。
総合ビジネス科〔商業科)。
ビジネス情報科(情報処理科)。
生活デザイン科(家政科)。
平成18年 9月 22日 チャレンジショップ・プラタナス開店
直方市須崎町商店街アーケード内
平成19年 4月 新校舎建築着工
直方市頓野旧筑豊工業高等学校跡地
平成20年 2月 竣工
3月 1日 旧校舎最後の卒業式
4月 1日 新校舎移転
4月 7日 新校舎最初の入学式
5月 30日 新校舎落成式挙行
11月 22日 創立100周年記念式典・祝賀会
平成21年 3月 1日 新校舎最初の卒業式
3月 27日 テニスコ-ト竣工
平成23年 1月 31日 体育館外装改修工事完了